ジャックラッセルテリア・輪太郎 chipapa3’s blog

ジャックラッセルテリア輪太郎の目線で日々の出来事を発信します。

「アレンジメントフラワー 2」

綺麗だなぁ~ 俺は、花より団子だけど 綺麗だなぁ。 子猫いたっけ? 保護猫なんだ。 これからの時代は、動物保護施設からか ちゃんとしたブリーダーさんから譲渡してもらう。 そんな時代が、早く来ればいいのになぁ~

「函館会」

数年ぶりに集まった、 アラフィフ~アラカンの笑顔達。 子育て論から孫育て論にshiftして ゆる〜く語る。 ワワン ワン!ガウガウ!なんてない。 心和む集いのようだワン。 こうも暑くちゃ なんもする気ね〜

「山仲間」

函館山の会のお友達所有の別荘に遊びに行って 来た。 空気もうまい! ん! 若干の獣臭? あっ?俺の匂いか! アルバムを見ながら、勢力的に活動していた 若い頃を懐かしんでいた。 今も現役並みに、いや 現役以上に登山活動をしている皆さんにカンパーイだ!…

「ちょっと大きくなったキッズ達」

6月末に、キッズ達が弾丸帰省でやって来た。 26日に、誕生日を迎えるセナちゃんの birthdayを祝った。 久しぶりにテンション上がったな! 照れるなぁ〜 もっと近づいてもいいんだぜ! 風船バレーは、俺の物だ! いや お手の物だ!

「ちょっと大きくなったキッズ達 Part2」

じいじとキッズ達は、 フォレスト・アドベンチャーで遊んだ。 高所だったので怖わがっていたけれど、 キッズ達は勇気を出して全部クリア出来たんだ。 俺は、そんなキッズ達を誇りに思う。 準備して、練習して。 いざ!スタート 相当 高いぞ! 揺れが激しい!…

「サボテンの花」

5月11日 令和初の開花だぞー 毎年順調に花を付けている。 手塩に掛けて育てているから、 俺は絶対近寄れない! 俺は、花の匂いは 苦手だな。

「桜 子どもの日」

人は、思いもよらぬ岐路に立たされるって 事があるんだ。 それによって、人生感までも変わってしまう。 人生100年時代、犬生だって伸びている。 犬の俺が、わかったかのようなことを言ったが… 仲良しの友達と会う約束で函館に行った。 いつもの 明るく元気な…

「やっぱり いい奴」

やったー 拾ったー 俺のもんだー なまら いいやつ あいつが落としたのかな! まっ いいか! でも 待てよ‼︎ 届けてやるか!

「さえずり賑やか中富良野」

心地よい風に吹かれて、俺の鼻の穴は サイコーに幸せだった。 中富良野にある モーリーお勧めのカフェ -シンバカフェ- こってり甘辛醤油味のチキンと、 カボチャカレーのスープ。 ランチの中では、5つ星‼︎ わーうまい! 桜のシフォンケーキとブリュレ 4種盛…

「歴史的な日」

今日は、平成最後の日です。 俺は、粛々と この日を車の中で迎えた。 ほんとうは、ボーっと過ごしてた。 10連休の前半は、六稜山荘春祭りに 参加することになった。 この集まりは、山荘をベースに登山したり 非日常的な時間を楽しむ集いなんだ。 毎年、開催…

「令和 新元号」

へぇー いいじゃんいいじゃん 俺好きだ

「待て!!!」

すすきのにある パフェ屋さん 待つこと 3時間〜4時間かなぁ 大袈裟じゃないよー 味は? とっても美味しかったってさ‼︎ 俺 何分待てるかなぁ

「Wii」

お父さんとモーリーは、 ヒットセンセが くれたWiiを楽しんでいた。 なかなかな 白熱戦になってる! 俺だって、やってやれないことはないと思うが 順番が回ってこない。 つまらんから寝るとするか。

「アレンジメントフラワー」

俺のお母さん、 仲良しのお友達とコストコでお花を買って 素敵に飾ってみるかって 楽しく はしゃいでいたなぁ。 お友達の家には にゃん子が居て、 邪魔をするらしいが… (※毎日寝ているだけです) ワンワン!ワンワン! うるさくないから いいらしい 俺は、意…

「アドボ」

テレビで、芸人さんが フィリピンに行った時に 毎日アドボを 食べていた。って話を聞いた お母さん。 アドボ??? なんだ? 早速、携帯で調べると フィリピンの家庭料理らしい。 味が濃いめで、 甘辛くって ニンニクやレモンの香り たまんね〜 毎日食べたっ…

「そろそろ お雛様」

毎年、お雛様を出した方がいいことは よ〜くわかっているようだが 渋ってるぞー。 「お日様をちょっと当てて あげましょうかねぇー」 お母さんの重い腰があがったぞ! 一週間位 飾れそうだね お疲れさん

「アタフタ アタフタ」

はてなダイアリーと はてなブログが 統合するらしく、 俺のお母さん なまら焦ってる。 移行作業、つまり引っ越しをしなくちゃ chipapa3の日記が見られなくなるそうなんだ。 (※見られないわけではありませんが 時間が掛かるそうです) 「ぼーっと生きてんじゃ…

「ニセコ」

5月20日 3人でニセコに行った北海道は、まだ寒い! 勿忘草(わすれなぐさ)私を、忘れないでって花言葉だよな。そうだ! プーキーのことすっかり忘れてた! ノーザンリゾートアンヌプリこのロバくん、足を怪我しているらしく 乗って欲しくないそうだ。微…

「ご無沙汰しております」

やぁ みんな元気だった? 俺は、相変わらず自宅警備員として 頑張っていたよ!ブログ、長いことお休みしたけど ぼちぼちアップしょうと思っています。 よろしくね〜 来月、6月29日で 10歳になるんだ。 俺!まだまだ いける!

「恵山」

標高618mの活火山北海道の、百名山にも選ばれた いい山なんだ。 お父さんの、膝のリハビリを 兼ねて歩いたんだ。 俺は、親指つまり狼爪(ろうそう) を痛めたので登山はやめた。 青く澄みきった空 山肌の白い火山灰 陽に染まるチョコレート色の壁嗚呼ー、…

「東北応援ツアー」

GWは、宮古市から石巻市までの 震災復興地域を自転車で周る お父さんにお伴して、 俺とお母さんは、車でサポート することになった。 大槌町は、 明治三陸地震津波で900人 昭和三陸沖地震で61人 チリ地震津波で80戸の流失全壊など 何度も被害にあって…

「奈良県 吉野山3月26.27日」

プーキーが、天国へ行って二ヶ月 俺の心にポッカリ開いてしまった穴は なかなか ふさがらない。 そんな中、お父さんとお母さんは 桜を見に吉野山へ 旅行にでかけた。 数本しかなかった貴重な 梅と桜は、 お母さんの心を癒してくれた。 吉野山は、世界遺産と…

「プーキーありがとう」

2月16日頃から 突然吐くようになり 黒い便が出た。それ以外は、特別変わった様子もなく 20日にガイア動物病院 を受診しました。便に菌はなく 平熱 食べられない状態なので、 点滴治療のため入院。好奇心旺盛で 何でも食べてしまうプーキー胃の入り口に…

「お正月松の内 函館」

あけましておめでとうございます今年も小さな出来事を 家族・親戚・友達に お知らせしようと思います。輪太郎&プーキー 元旦に、俺たちのお父さんとお母さんは 函館に行った。オールディーズのマスターが ドゥービィーのマスターに変身したり、 いろんな嬉し…

「動画」

Facebookで紹介した動画を 集めました。

「パンケーキ」

勝負して負けた方が、 お母さんにパンケーキ作ってって 言いに行こうぜ? ベリーベリーパンケーキーカフェ福座ー ちゃんと 言えよ! フレッシュサラダのサンドイッチ 僕は、おにぎりが食べたい!おばさん!おにぎり作って下さい。 シーフードのグラタン濃厚…

「エゾヒキガエル」

俺たちの希望で、 函館公園にお散歩に行きました。 臭いに誘われて、 行き着いた所が動物園。 この鳥には、 テンション上がりっぱなし! 僕は、Harukiくんの エゾヒキガエルの事が 気になってて ここに来て見たかった。 すみません〜 ちょっとお聞きしたいこ…

「函館山の会創立五十周年記念祝賀会」

山の会では、 四季折々の景色を楽しみながら 初級上級 色んな山行が計画され 心ワクワクで毎週登っていた。今で言う、山ガールだったんだね。 冬山の怖さも、経験したんだって。1981年十勝岳正月合宿カミホロカメットク分岐を登山中 、 強風とホワイトア…

「りんとぷう」

絵本の中で、 ぐりとぐらが仲間と食べた パンケーキってどんな味かなぁ? そりゃー山の中で食べたら なんでも美味いに 決まってるさ!俺の、お父さんが よく言ってるよ。 ふわふわでクリーミー いいなー森の香りとかーN2やO2やArそしてCO2 なんじゃ!そのN2…

「わんぱくキッズがやってきた」

あぼばーの、3回忌法要があるから キッズ達がくるって! えぇーー 俺ら、どうなる? 予定では、函館に集合して温泉に一泊。ハーベスター八雲で、小動物に触れさせ。 senatanを、芝生に放して 北海道を感じてもらい。 北海道の気候と風土が育んだ、 チキンの…